ヤグラXに上がるまでガチマッチ日記をつけてみた話【スプラトゥーン2】

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは!ちむたろうです。

昨日ガチホコに潜ったらめちゃくちゃ負けまくって、XP2122→1948まで落ちましたww

苦手ステージだったのも原因のひとつですが、思ったようにキルが取れなかったことも負けた原因かと思っています。悲しい。

またパワー上げられそうだったら上げますが、いっそS+に落としてからまた上げるほうがいいのかもしれません。笑

前置きが長くなりましたが、今回は私が初めてヤグラでXに行ったときまでにつけていた日記を公開します。

何のために…?と問われるとアレですが、覚書ということで。

お時間に余裕のある方は、ガチマッチで一喜一憂したり苦悩したりする1人のタコの様子をぜひお楽しみください。

※日記の字が汚いのはスルーしてください。(感情が高ぶっているときほど汚いですw)

目次

きっかけは「ガチマッチで考えたことすぐ忘れる」

ガチマッチって1試合5分なのですぐに終わっちゃいますよね。

でも、その1試合の中で得られるものはけっこうたくさんあります。

デスのタイミングが良くなかったなとか、ここで前に出てヘイト買ったからカウント進んだ……とか。

でも、試合の中や試合直後には覚えていても、鳥頭ゆえ次の日には忘れてしまっていて。

そこで思いつきました。「日記を付けてみるのはどうだろう?」と。

次の日、わざわざ日記用のバインダーやリフィルを買ってきて、ガチマに潜るたびに日記を付けることにしました。

日記に書いたのは、大体こんな感じ。

  • 潜ったルール、時間
  • 現在のウデマエ
  • ステージ
  • ウデマエメーターの変化について
  • 行動の振り返り(いい点・悪い点両方)

飽き性で三日坊主になりがちな私のことなので、続かないかもなーと思ってましたが、なんとかXになってからもしばらくは続けられました。(今は書いてませんw)

ガチマッチ日記を書いてみてどんな変化があったのか

↑昇格の喜びが伝わってくる日記ですねw

ガチマッチ日記は「ヤグラ」のX昇格を目指していた時期に約2ヶ月ほど書いていました。

その際はなるべくルールを絞ってガチマに潜っていたこともあり、毎回の成果や課題が思い出しやすかったように思います。

また、ステージごとの攻略方法(攻めや守りのポイント)もまとめていました。

ムツゴのとこに「正直潜りたくない」って書いてて草

ガチマッチに潜る前にはこのポイントをおさらいしつつ、意識するようにしていました。

(ただし勝てるとは限らない)

ちょっと他の日記を見てみましょう。

わりとまじめ。
リ ッ タ ー を 舐 め て は ×
ここから雲行きが怪しくなってきます
結果的にS+8→S+4くらいまで下がります

負けてるときは文字にもメンタルが現れていて面白いですね。めちゃくちゃ苦しんでいるときは逆に「もう何も書きたくない」ってなってるのがわかりやすいですw

負けが込んでいた日の日記はマーカーのラインすらないw

ちなみに黄色は「上手くできたことや攻めのポイント」、紫は「反省点や守りで意識したいポイント」という風に使い分けています。

あ と は 殺 意 だ

ウデマエX到達時の日記

ウデマエX到達時の日記は喜びに満ち満ちていますね!

この日は自分の誕生日でもあり、喜びもひとしおだった記憶があります。

昇格試合はガンガゼ野外音楽堂でお味方氏たちにキャリーしてもらって、Xに上がれました。

めちゃくちゃ手がプルプルしていたのを覚えていますww

ガチマッチ日記を振り返ってどうだったか

久々に日記を引っ張り出してきて読み返しましたが、目が滑る滑る。カラーペン使い過ぎ。

とはいえ、S+からどんどんウデマエを上げていくときの喜びやワクワク感、悲しみが伝わってきて面白かったです(他人事)。

あと、日記を通じて冷静に振り返りができたのも良かった気がします。

日記のメリットまとめ】

  • 自分のダメだったところを書きながら整理できる
  • ステージの攻め・守りで気付いたことを書き留められる
  • 自身の感情の起伏のクセがわかる
  • 後から読み返すと面白い

ホコのときは残念ながら日記をほぼ書いていなかったのですが、もし書いてたとしたら「敵がつよかった」「キル取れなかった」「ホコ持ちうまくいった」とか一言だけになりそう。

ただ、冒頭に書いた通りホコのパワーがヤバイので、また再開してみようかな……とも思っています。

めちゃくちゃ自己満足の記事となりましたが、お読みいただきありがとうございました!!

それでは。

すべてのイカしタコたちへ!
¥5,673 (2022/09/08 08:21時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代のゲーム好き主婦。
ゲーム下手ですが、2022.3月末に気合いと根気でオールウデマエXを達成!

ウデマエが上がった理由を振り返り、覚書として書いていきたいと思いサイトを立ち上げました。(個人の主観なので「こうすべき」ではなく、参考程度に見てくださいね~)

現在「ウデマエ上げたい」と悩んでいる皆さんの参考になれば幸いです!

目次